2023年7月12日タレントのryuchell(りゅうちぇる)さんが亡くなったというとても悲しいニュースがありました。
バラエティ番組の出演をきっかけに人気を集めていたりゅうちぇるさん。
奥様のぺこちゃんとともに「ぺこ&りゅうちぇる」としても大活躍していましたね。
そんなりゅうちぇるさんの事件を受けて、7月13日に自民党の牧原秀樹(まきはら ひでき)衆院議員が自身のツイッターにSNSでの誹謗・中傷についての考えを投稿しました。
今回は牧原秀樹(まきはら ひでき)衆院議員の投稿内容やツイートへの反応をまとめてみました。
牧原秀樹(まきはら ひでき)のプロフィール

名前:牧原 秀樹(まきはら ひでき)
生年月日: 1971年6月4日 (年齢 52歳)
職業: 衆議院議員(自由民主党)
学歴: 東京大学
当選回数: 5回
好きな食べ物:麺類・納豆
趣味:旅行・登山
日本だけでなくアメリカでも弁護士として活躍後、政治家となっています。
一族に政治家はいなく、サラリーマン家庭から東大へ行き弁護士、政治家とエリートそのものですね!
ネットの評判を調べると「賢い」という意見があるとともに「勘違い君」という言葉もありました。
頭が良すぎるからこそ、少し上から目線な態度が気になるという意見もあるようです。
牧原秀樹のツイート内容(全文)
今回のりゅうちぇるさんの事件を受けて、7月13日自民党の牧原秀樹(まきはら ひでき)衆院議員はツイッターにこのような意見を投稿しています。
りゅうちぇるさんのご冥福を心からお祈り申し上げます。TwitterやSNSで誹謗中傷をして侮辱罪等の刑法犯に該当する者はアカウントを削除した者も含めて「すべて」逮捕すべきだと考えます。言葉の暴力はあってはなりません。 https://t.co/lPN6bbftKE
— 牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 埼玉5区 (@hmakihara) July 13, 2023
牧原秀樹のツイートへの反応
牧原秀樹(まきはら ひでき)衆院議員のツイートを受けてSNSでは多くの反応がありました。
賛否はさまざまですが、少し批判的な意見が目立つように思います。
SNSの反応
侮辱罪は親告罪です。当然ながら公訴提起には被害者の告訴が必要です。被害者が亡くなっている場合でも配偶者や直系親族又は兄弟姉妹など一定のご親族が告訴することができます。それもいない場合は利害関係人の申立てで検察官の指定もあります。 https://t.co/aVKExkAMME
— 牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 埼玉5区 (@hmakihara) July 15, 2023
牧原秀樹って議員はよく知らんけど。
— ハヤミ (@eFua3g4qo08L986) July 14, 2023
早速死者を政治利用してて笑うw
死んだら何も反抗できないしいい神輿になるわな。
まぁ、政治家として軽蔑する。 https://t.co/cyjK5YoHBY
自民党・牧原秀樹「ツイッターやSNSで誹謗中傷をして侮辱罪等の刑法犯に該当する者はアカウントを削除した者も含めて『すべて』逮捕すべきだと考えます」
— 勇気🇯🇵🕊️🌾🐾🍀 (@iloveyoulove777) July 14, 2023
これが、自民党の本性❗
政治利用❗
ryuchellさん死去で中傷対策に本腰 自民党議員「すべて逮捕すべき」https://t.co/VvYrXpyowq
自民党議員の牧原秀樹さん
— 🐰Monami🌼お花を大切に🍥 (@harmonymellchan) July 14, 2023
りゅうちぇるさんの死を政治利用するのはやめてください
自民党は自分達への批判を言論封殺したいという腹もありそう https://t.co/10Difx6wIK
芸能界の反応
芸能界では青汁王子こと実業家の三崎優太さんがこのようにツイートしています。
まとめ
今回は牧原秀樹(まきはら ひでき)衆院議員のツイート内容やそのツイートへのSNSの反応をまとめてみました。
芸能人の事件に対して政治家が語ることはときどきありますが、その後大きく制度や法律が変わることはあまり多くないですよね。
ですから発言が「政治利用」と取らやすいのはしょうがないのではないでしょうか。
それでも行き過ぎた批判は良くないと思うので、SNSでの発信はひとりひとりが気を付けていきたいですね。

今回のりゅうちぇるさんの事件から、私も学ぶことが多くありました。
コメント