
2021年Netflixで大ヒットした韓国のサバイバルゲームを描いたドラマ「イカゲーム」!
2023年11月に「イカゲーム ザ チャレンジ」というリアリティ番組として帰ってきました。
今回は「イカゲーム ザ チャレンジ」の優勝者である「マイ」のその後について。
そして賞金456万ドル(日本円でおよそ6億7千万円)の使い道について調査しました。

6億もあったら何でも夢が叶いそう・・・
『イカゲーム ザ・チャレンジ』とは?
『イカゲーム ザ チャレンジ』とは?
「イカゲーム ザ チャレンジ」とは・・・
2021年Netflixで大ヒットした韓国のサバイバルゲームを描いたドラマ「イカゲーム」の世界観を忠実に再現した空間で、「イカゲーム」と同様に残りひとりになり賞金を手にすることを目指すリアリティ番組です。
今回特に話題になったことが、リアリティ番組史上最高額の賞金456万ドル!!
日本円でおよそ6億7千万円です!!



賞金がすごすぎる!!!
『イカゲーム ザ チャレンジ』の配信スケジュール
2023年11月22日~ 全10話
2023年11月22日 1話~5話
2023年11月29日 6話~9話
2023年12月6日 10話(最終回)
1話が約60分弱。
「イカゲーム ザ チャレンジ」は全10話ということで、かなり見ごたえがありましたね!
『イカゲーム ザ チャレンジ』優勝者「マイ」
"Every day was fear for me — fear of getting eliminated, or fear of getting picked on."
— Netflix Tudum (@NetflixTudum) December 7, 2023
The winner of Squid Game: The Challenge reflects on the intense competition ⤵️https://t.co/EZ7mQwzGQR
決勝に残ったのはマイとフィルのふたりでした。
フィルはダイビング講師をしている気さくな青年で、番組序盤から敵を作らず多くの参加者から愛されていました。
共通してふたりとも序盤ではほとんど目立つことなく敵を作らなかったことが、決勝に残れた要因になったのかもしれませんね。
最後のゲームはジャンケンで勝った方が賞金が入った箱の鍵を選ぶことができるというものでした。
このジャンケンゲームで勝利し、優勝したのが「マイ」です。
勝因はジャンケンの必勝法を知っていたこと。
男性はグーやチョキを出しやすいなど、多くの要素から次の手を導き出していたのは本当に驚きました。
『イカゲーム ザ チャレンジ』優勝者「マイ」のその後と賞金の使い道は?
優勝者「マイ」のその後は?
「マイ」のその後について調べてみましたが・・・
マイはNetflixの公式ガイドサイト『Tudum』で、「私はマイのままだし、何も変わっていません。強くなったことを除けば」と語っています。
「マイ」はベトナムで生まれ、難民キャンプで育ちました。
18歳でアメリカに渡り、19歳で高校を卒業すると両親の厳しい保護から逃れたくてアメリカ海軍に入隊しました。
しかし、その後すぐに妊娠がわかり家族から勘当されてしまいます。
その後は、子育てに奮闘しながら生計を立てるためにあらゆる仕事をしていました。
現在はアメリカのバージニア州フェアファックスに住んでおり、娘さんとお孫さんと仲良く暮らしているそうです。
賞金の使い道
そして気になるのが賞金456万ドル!日本円でおよそ6億7千万円の使い道です。
番組内では着飾った「マイが」買い物をしている姿が映っているのみでした。
賞金の使い道についてですが・・・
まとめ
2021年Netflixで大ヒットした韓国のサバイバルゲームを描いたドラマ「イカゲーム」!
2023年11月に「イカゲーム ザ チャレンジ」というリアリティ番組として帰ってきました。
今回は「イカゲーム ザ チャレンジ」の優勝者である「マイ」のその後について。
そして賞金456万ドル(日本円でおよそ6億7千万円)の使い道について調査しました。



情報がわかり次第追記します♪
コメント