
今回はサウナ好きの夫が行ってみたいと言っていた、鎌倉にあるKAMAKURA HOTEL(かまくらホテル)に泊まってきました。
KAMAKURA HOTEL(かまくらほてる)はお茶ロウリュができる貸し切りサウナが話題になっているお宿。
貸し切りサウナ初体験だったのですが、周りを気にせず自分のペースでサウナを楽しむことができ本当にリラックスできました!

本を読みながらのととのいタイムは至福の時間でした♪
「KAMAKURA HOTEL」(かまくらホテル)のアクセス
鎌倉駅 西口より徒歩1分
*隣接に駐車場あり。(収容台数20台)



バルコニーからは鎌倉駅のホームが見えます。駅近くは道が狭いので、電車で来るのがおすすめ。小町通りにも近く立地抜群♪
「KAMAKURA HOTEL」(かまくらホテル)のサウナ料金
「KAMAKURA HOTEL」のサウナは、宿泊者限定の完全貸切サウナです。
*宿泊費とは別利用料金となります。宿泊予約はこちら。
サウナ利用料金(90分貸し切り制 要予約/先着順)
料金 | ¥5,000 / 枠 3名様以上でご利用の際は別途料金を頂戴いたします。(¥2500/人) |
---|---|
ご利用可能人数 | 2~4名様(1名でご宿泊の方は1名様より承ります) |
ご予約可能時間回 | 15:00-16:30 /17:00-18:30 /19:00-20:30 / 21:00-22:30 /23:00-00:30 /1:00-2:30 / 3:00-4:30 /5:00-6:30 /7:00-8:30 /9:00-10:30 |
料金にはタオル・ドリンク(煎茶 / COLD・煎茶・玉露・ほうじ茶 / HOT)が含まれます。
私たちはサウナが1番の目的だったため、一か月半以上前に宿泊予約。
その後すぐに電話でサウナの予約もしました。



15:00~、翌5:00~の2回利用させていただきました!
*1組2回の利用は要相談。混雑状況によるそうです。
カップルや夫婦で入れる貸切サウナはお茶の香りで至福の空間♪
木を基調としたおしゃれなサウナルームは究極のリラックス空間でした!
部屋の入口を入るとこじんまりとした着替えスペースとお手洗いが。
その奥には「サウナ室→水風呂→外気浴スペース」という、サウナ好きにはたまらない最高の導線になっています。
サウナ室ではお茶のロウリュをすることができ、大人ふたりが横になって温まることも可能。


キンキンに冷えた水風呂で身体を冷やした後は、しっかり水気を拭いて外の風に当たりながらととのうことができます。
朝5時のサウナは心地よい日差しと少し冷たい風が最高でした♪
私は本を読みながらのんびりリラックス~


黒を基調としたおしゃれで落ち着くお部屋
私たちはスーペリアルームに泊まりました。
黒と木を基調とした落ち着いた空間。アメニティもとてもおしゃれでした。






おにぎりとお味噌汁の朝ごはんでほっこり
朝サウナを楽しんだ後は、ホテルのロビーで朝食をいただきました。
おにぎりはお品書きに書かれた具材から好きなものを選べます。お味噌汁もおにぎりもおかわり可能。
鎌倉の食材を使った朝ごはんは、心と身体にしみわたる美味しさでした。


鎌倉駅すぐそばの立地は大人のゆったり観光にもピッタリ
翌日は小町通りを散策。
「蝶矢」のお店で梅酒づくりを体験してきました。
梅が丸ごと入ったテイクアウトドリンクや、お家で作る「蝶矢梅キット」、お土産の梅酒も販売しています。
体験予約はこちらから。


ビンのサイズ、梅の種類、砂糖の種類、お酒の種類を選んでひとつずつ混ぜていきます。
お酒が苦手な方は梅シロップを作ることも可能。飲めるようになるまでが楽しみ~♪


その他にもホットケーキが有名な、「イワタコーヒー店」にも行ってきました。
ふわふわのホットケーキは外がサクサク中がしっとりとしていて、甘さ控えめでとてもおいしかったです。


まとめ
今回は「KAMAKURA HOTEL」(かまくらほてる)の貸し切りサウナと周辺情報をご紹介しました。
いつもと違う鎌倉を楽しむことができてとても楽しかったです。
初めての貸し切りサウナ体験でしたが、周りを気にせず自分のペースでサウナを楽しむことができるので本当にリラックスできました。
サウナ好きな方だけでなく、日頃の疲れを取りたいサウナ初心者の方にもピッタリだと思います!



サウナ好きの夫婦やカップルにはとてもおすすめです♪


コメント