現在大きな話題になっているジャニーズ創業者である
故・ジャニー喜多川氏(ジャニーさん)の性的虐待問題。
この問題については、海外でも大きく報道されています。
今回は一連のジャニーズ性加害問題を知った海外の方々の反応をまとめてみました。
ジャニーズ性加害問題|海外での報道
2023年3月に英国の公共放送BBCからドキュメンタリー番組が公開されました。
被害者たちが顔を出してジャニーさんの性加害について証言する一方で、異口同音に「ジャニーさんを恨んでいない」と言った内容が、「グルーミング(性的加害を意図する大人が未成年を手なずける行為)」との比較的新しい語彙とともに、大きな話題となりました。
その後、4月12日には元ジャニーズjr.カウアン・オカモトさんによる顔出し会見が行われました。
しかし、この時点ではジャニーさんの性的虐待に関連した報道は国内メディアではほとんど報道されていませでした。
その後、9月に行われたジャニーズ事務所の会見を受けて英国の公共放送BBCではこのように報道されています。
- 日本の大手芸能事務所の藤島ジュリー氏が創業者の性的虐待に対する告発により社長を辞任
- ジャニーズ事務所は日本では長年芸能業界に入りたい若い男子の登竜門だった
- 性的虐待に対しては何度も告発されていたが、ジャニー氏が罪に問われたことはなかった
- BBCはこの問題をドキュメンタリーで取り上げたが、事務所の権力で日本メディアの報道は抑え込まれていた
- 新社長の下で、タレントに対する待遇などに関して体制的に変化が起こるだろう
ジャニーズ性加害問題|海外の反応
ジャニーズの会見も含め、一連の出来事を海外では強く批判する意見が多く上がっています。
これには驚かない。若い男子に対するジャニー氏の虐待についてはドキュメンタリーで見た。ただ力があって否定が「事実」と受け止められていただけだ。
大勢の若い男子がジャニー喜多川によって何十年も繰り返し虐待を受けていたのは、残念ながら事実だ。
これが何十年も続いてた。酷い
残念ながらこれには驚かないよ。これは韓国のK-POPにもあると思う。いつか韓国と日本の政府がこの業界について明るみに出してくれますように
日本人は礼儀正しく、勤勉で親切だ。この幻想を害する存在があれば、日本人はそれを埋め隠す。
でも母親が会社の株式を100%保有してるの?怪しい
それでも誰も罰を受けたり刑務所に入れられたりはしない。更なる取り調べをされたくないからジュリー氏は辞任した。さらに罪が発覚するのが怖いんだ。
ジャニー喜多川:日本の一大タレント事務所が創業者の若手スターへの虐待を認める…なのに警察はじっとその場で、見てるだけ。
国連は、日本のメディアにも責任があると言ってる。
視聴率獲得目的で沢山の少年たちを番組に起用していきたい…そのためにみんな見て見ぬふりをしてきたワケだ。
いまだに現役メンバーが出て来てこの件についてコメントするのを見たことないし、もちろんメディアの方も彼らに聞こうともしない
国連は、日本のメディアにも責任があると言ってる。
もちろんメディアの方も彼らに聞こうともしない
メディアだけの責任じゃない。
政府も、広告主、スポンサー、レーベル、テレビ局、そして何百万人ものファンもだよ。
告発者の一人である岡本カウアン氏は4月、外国人特派員クラブで講演し、「日本よりも外国のメディアを信頼している」と語った。
>残念だけど、岡本さんのこの発言は正しい。
日本のメディアは恥辱な案件や政治的な意図に反する情報は流さない。
なにしろ抑圧しようとする大きな圧力があるからね。
そもそも加害者自体はもうすでに死んじゃってるだろ。
みんなが一番望んでたことじゃないの?
それ以外で被害者が納得することってなに?!
訴えを起こしてる彼らには申し訳ないけど、正義の遅れは正義の否定に等しいと思う。
90年代、すでに多くの人が名乗り出たよ。
でも日本のメディアはそれを黙殺した。
タレント、メディア、スポンサー、ファン…全員がジャニーのペドを知っていながらスルーしてた。
このスキャンダルを明るみにしたのはBBCのドキュメンタリーだけだった
この問題のシンプルな解決策
それはこの事務所とそれに関わる全てのものをボイコットすること。
なくなればなくなったで他の会社がその穴を埋めるよ。
ただ、その新しい会社も同じような胡散臭いところにならないことを祈るばかり…
芸能界って、なんだか羊の皮をかぶった狼がたくさんいるっぽいし
つまり本人は罪を免れたのか。
K-POPとJ-POPの闇
まとめ
今回は一連のジャニーズ性加害問題を知った海外の方々の反応をまとめてみました。
海外では未成年、特に知識の少ない年代に対しての同性愛を強要することは許されるものではないとの意見がとても強くあります。
報道の自由についても国内メディアに比べて圧倒的にしがらみが少ないことも、海外との温度差を感じる大きな要因なのかもしれません。
ジャニーズの問題以外にも、日本のメディアは大きな隠し事をしているのではという意見もありました。
コメント